
ダックスのここがスゴいと思うところを社員アンケートで集計。
「売上がスゴい」「働き方改革がスゴい」「資格手当がスゴい」など、
多々意見を伺いました。

年間休日は全員(営業職も)120日超え。別途アニバーサリー休暇もある
水曜日は毎週ノー残業デー
フレックス勤務で勤務時間帯が自由に設定できる
資格手当の対象資格が27種、まだまだ増加予定
海外での勤務は希望者優先
社内IT化を全速力で推進、ERP導入進行中
社長と社員の距離が近い!
新型コロナウイルスのワクチン接種をおこなう際、2回の接種日当日に加えて、その後体調がすぐれない場合は接種日の翌日も付与、最大で計4日の特別休暇がある

30歳代の部長が3人いる
営業先の住民の皆様とがっつり仲良くなる社員がいる
海外子会社を日本本社超え規模にする宣言をした駐在員がいる
スノボがプロ並みの部長がいる
ヒラメ筋自慢の女子社員がいる
替玉7杯イケる広告ディレクターがいる
子供の運動会で夜中から校門前に並ぶパパがいる
365日ディズニー滞在を目論む社員がいる
強面なのにメダカを飼ってる部長がいる
駅弁フェア会場から鬼買物で出てくる社長がいる

もともとは(今でも)不動産会社なのに、浄水器のメーカーでもあり、日本全国において太陽光発電所を建設している企業は国内唯一(自社調べ)の存在
2021年1月期の決算はコロナにも負けず、前期比で営業利益2千300万円の増収を確保
建売住宅「P-TELAS」の売上推移がスゴい(販売開始から4年で約80倍)
ソーラー事業部の前期売上が8名で約8億円(一人あたり年間1億円の売上がスゴい)
ど素人が考えた、日本初(自社調べ)の「樹脂製セントラル浄水器ANOA」。取得した特許は3個。日本水道協会のPOE形浄水器の初代モデルとして紹介されてスゴい
自社保有の太陽光発電所の売電収入が年間約3億円(太陽が照るだけで稼ぐのがスゴい)
2019年インドネシアに初進出。わずか2年後には全142戸の戸建てを販売開始(スピード感がスゴい)
取引金融機関の数がスゴい
メイン行を含め、都銀・地銀合わせて14の金融機関からご期待と応援をいただいています