
太陽光発電設備を導入、または修理やメンテナンスのために工事を依頼する際、施工業者選びは大変重要なポイントです。
安易に価格の安さだけで工事の依頼を判断すると、後々の発電量不足や工事の不備といったトラブルにみまわれることがあります。
太陽光発電の施工は専門的な知識と技術が必要で、また施工後は長い期間をかけて運用する設備でもあるため、工事を依頼する際は施工業者の過去の工事実績、人員や管理体制、財務状況など、複数の項目を確認し、その上で価格面も勘案しながら、総合的なバランスを見て発注を依頼することが大切です。
本記事では、太陽光発電に関する工事を依頼する際に、信頼できる施工業者を見極めるために確認しておきたいポイントを8つご紹介します。
施工業者選びのチェックポイント

1. 実績・施工事例を確認する
まず注目すべきは、工事の依頼を検討している業者の施工実績です。特に、法人向けの導入経験が豊富かどうかは重要な判断基準となります。
太陽光発電の工事は専門性が高いため、工場や倉庫、商業施設、オフィスビルなど、比較的規模が大きく様々な業種での導入事例があると安心です。
また問い合わせをして、施工後の発電量や電気代削減効果などの成果を数値で開示してもらえると、より信頼性が高まります。
2. 屋根の構造に精通しているか、建築の実績を持つ業者かを確認する
新規に太陽光発電設備を導入するケースで、屋根上での設置を検討の際は注意が必要です。
施工業者は現地調査の際、屋根がソーラーパネルの設置に適しているか、雨漏りや崩落のリスクがないかを確認する必要があります。
ソーラーパネル1枚の重さは約15~25kgあり、設置枚数によっては屋根に数百kgから1トン以上の荷重がかかります。しかし、多くの建物はもともとソーラーパネルの設置を前提に設計されていないため、屋根の状態や耐荷重を調査、安全性を確認し、状況によっては補強工事をおこなう必要があります。
そのため、工事を依頼する際には、屋根の構造や建築に関する専門的な知識・施工経験を持つ業者かどうかを確認しましょう。
万が一、設置後にソーラーパネルが落下し、事故になると大変です。これは、安全かつ効率的に設置を行うために大変重要なポイントです。
3. 提案力・設計力を見極める
太陽光発電は、更地や屋根にパネルを設置するだけではありません。カーポートや遊休地の活用、さらには蓄電池やEVとの連携など、お客様の要望、状況にあわせて最適なプランを提案し、工事が実施できる業者かどうかを確認しましょう。
また、発電シミュレーションが、気象データや実際の電力使用量に基づいているかどうかも、提案の精度を判断するポイントです。
4. 保守・メンテナンス体制をチェックする
施工後の発電量を安定させるためには、定期的な点検や遠隔監視サービスが欠かせません。またパワーコンディショナなどの保証期間や交換費用について、明確に説明してくれるかどうかも大切です。
さらに、トラブル発生時に迅速に対応できる体制が整っている施工業者であれば、長期的に安心して任せられます。
5. 保証や保険の内容を確認する
太陽光発電設備には、機器保証や出力保証に加えて、施工に関する保証も必要です。
特に、雨漏りなど建物に影響が出た場合の対応について、どこまで保証してくれるのかを確認しておきましょう。
加えて、火災や台風といった自然災害に対する保険についても、あらかじめ説明を受けておくと安心です。
6. 財務基盤や信頼性を見極める
施工業者の経営基盤が安定しているかどうかも重要です。せっかく工事を依頼しても、業者が倒産してしまえば、保証やサポートが受けられなくなってしまいます。
また、契約内容に不透明な費用が含まれていないか、外部に施工を丸投げするのではなく、自社施工や専属チームで対応しているかといった点も確認しておくと安心です。
7. 補助金や制度に精通しているか確認する
新規で太陽光発電設備を導入する際は、国や自治体の補助金制度、税制優遇措置などを正しく案内してくれる業者かどうかも見極めましょう。最近では、初期投資を抑えられるPPAモデルや即時償却制度など、企業にとって有利な仕組みが整っています。最新制度に精通している業者であれば、補助金を利用することで初期費用を抑えられ、費用対効果をさらに高められます。
8. コストと投資回収の見える化があるか
新規で太陽光発電設備を導入する際は、費用だけでなく、何年で投資回収が可能かを具体的に提示できるかどうかも大切です。
年間の光熱費削減額やCO2削減効果を明確に示してくれる業者であれば、経営判断に必要な根拠を得やすくなります。
まとめ
太陽光発電は、単なるコスト削減にとどまらず、環境経営や企業価値の向上、さらには災害時のBCP対策にも直結します。
その成功を左右するのが施工業者選びです。
実績や提案力、メンテナンス体制、保証内容までを総合的に比較・検討し、信頼できるパートナーを選ぶことが、導入後の安定した運用と成果につながります。
太陽光発電に関してお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

当社では第一種電気工事士、一級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者が常駐していますので、キュービクルの施工案件も含めて、現地調査→施工→管理→保守・メンテナンスまでを一貫しておこないます。
また、自社ブランドの新築戸建て住宅(戸建て住宅の実績はこちら)や、新築マンション(マンションの実績はこちら)のハウスメーカーでもありますので、屋根の構造や建築実績に関してもご安心頂けます。
当社では長年に渡る太陽光発電事業によって得た実績とノウハウで、お客様の現在の状況とご希望をヒアリングし、お客様にとって最適なプランを検討、ご提案させていただきます。
これから太陽光発電設備の導入、または補修やメンテナンス工事をご検討される際には、是非、株式会社ダックスまでお気軽にご相談ください。
施工実績紹介