1. HOME
  2. ブログ
  3. 太陽光発電
  4. 屋根の強度が不安で太陽光発電を諦めていませんか? そのお悩み「軽量太陽光パネル」が解決します

PALEST SOLAR Column

コラム

太陽光発電

屋根の強度が不安で太陽光発電を諦めていませんか? そのお悩み「軽量太陽光パネル」が解決します

屋根の強度が不安で太陽光発電を諦めていませんか? そのお悩み「軽量太陽光パネル」が解決します

エネルギーコストの不安を解消!軽量太陽光パネルで始める次世代経営

電力価格の高騰やカーボンニュートラルの推進を背景に、いま多くの企業が自家消費型太陽光発電の導入を検討しています。
しかし「屋根の耐荷重が足りない」「設置スペースが限られている」といった理由から、導入を断念せざるを得ない企業も少なくありません。

実際多くの建物は、建築当初太陽光パネルの設置を想定して設計されておらず、設置条件が良くても「屋根の耐荷重」が大きなハードルとなってきました。

そんな課題を解決するのが、いま注目を集める「軽量太陽光パネル」です。

最新技術により、従来よりも軽く柔軟な構造で、これまで設置が難しかった屋根にも対応が可能。
軽量太陽光パネルは、様々な企業でエネルギー効率の向上と電力コストの削減を両立し、企業の成長を次のステージへと導く、新しい選択肢として期待が高まっています。

従来の課題を一掃する「軽量太陽光パネル」とは?

軽量太陽光パネルは、その名前のとおり、従来のパネルよりも圧倒的に軽く、建物への負担を抑えて設置できるのが最大の特長です。

一般的な太陽光パネルが1平方メートルあたり約10~13kgなのに対して、当社が取り扱っている軽量タイプ(超軽量ガラスモジュール)はその半分の5kgほど。これにより、これまで「屋根の耐荷重が不安」「補強工事が必要」といった理由で導入できなかった工場・倉庫・商業施設の屋根にも導入が可能になるケースが増えています。

とくに、従来は屋根の補強工事が必要だった建物でも、大規模な改修なしで導入できるのは、企業にとっても大変大きな魅力となります。

「軽い分、発電量や耐久性が落ちるのでは?」という疑問を持たれる方もいるかもしれませんが、最新の軽量パネルは、技術の向上によって従来型と比べても見劣りしない発電性能を実現しています。
さらに、耐久性についても風圧・温度変化・紫外線にも強い構造となっています。

超軽量ガラスモジュール

Sunport Power
SST435AH5T

Sunport Power
SST485AH6T

出力 435W 485W
工法 従来工法 従来工法
フレーム
軽量性
kg/㎡ 5.6kg 5.5kg
設置 陸屋根
ハゼ式折板
立平葺き
積雪 折板
防眩性
変換効率 22.3% 22.5%
製品保証 12年 12年
出力保証 25年 25年
従来のソーラーパネルと比べて重量が半分以下!

製造業・物流・小売業など各業界のニーズにもマッチ

製造業


製造現場では、ライン機器の稼働をはじめ、空調や照明による電力消費が膨大です。
そのため屋根全面に軽量太陽光パネルを設置すれば、昼間の稼働時間帯に自家発電を最大限活用でき、電力ピークカットによるコスト削減が可能になります。
さらに、BCP(事業継続計画)の観点からも、自社で発電能力を持つことは、停電時のバックアップ電源として大きな価値を持ちます。

物流・倉庫業


物流センターや倉庫では、広い屋根面積と良好な日射条件を備えている場合が多いため、自家消費発電に向いている一方で、軽量鉄骨構造が多く、設置が難しいという課題がありました。

しかし、軽量太陽光パネルなら建物への負担を抑えて設置でき、照明・冷暖房・搬送機器の電力をまかなうことが可能です。
また、再エネを活用した物流拠点として、取引先や顧客からの評価向上にもつながります。

小売業


小売業においては、電力料金がそのまま経営コストに直結します。
特にスーパーやドラッグストアなどでは、冷凍・冷蔵設備の長時間稼働により電力消費が多くなりがちです。

軽量太陽光パネルは屋根構造を問わず導入しやすいため、チェーン全体で分散導入することで、電気代の安定化と脱炭素経営の両立を実現できます。
さらに、店舗で再エネ活用を進めることで、環境意識の高い消費者層へのアピール効果も期待できます。


まとめ

これまで「屋根の強度が弱いため設置ができない」と太陽光発電を諦めていた企業でも、軽量太陽光パネルの登場によってその課題が解消されつつあります。

軽くて強く、柔軟に対応できる新世代パネルは、電力コストの削減・脱炭素経営・BCP対策といった複数の課題を一度に解決できる、まさに次世代のエネルギー戦略ツールです。

これからの企業成長を支えるエネルギー分野の選択肢として、「軽量太陽光パネル」を活用した自家消費型太陽光発電の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

太陽光発電に関してお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

キュービクル工事

当社では第一種電気工事士、一級電気工事施工管理技士、第三種電気主任技術者が常駐していますので、キュービクルの施工案件も含めて、現地調査→施工→管理→保守・メンテナンスまでを一貫しておこないます。

また、自社ブランドの新築戸建て住宅(戸建て住宅の実績はこちら)や、新築マンション(マンションの実績はこちら)のハウスメーカーでもありますので、屋根の構造や建築実績に関してもご安心頂けます。

当社では長年に渡る太陽光発電事業によって得た実績とノウハウで、お客様の現在の状況とご希望をヒアリングし、お客様にとって最適なプランを検討、ご提案させていただきます。

これから太陽光発電設備の導入、または補修やメンテナンス工事をご検討される際には、是非、株式会社ダックスまでお気軽にご相談ください。



施工実績紹介

418.56kW自家消費型太陽光発電

福岡県八女郡
株式会社オーレックホールディングス様

166.77kW自家消費型太陽光発電

岡山県岡山市
西久大運輸倉庫株式会社(岡山西支店)様

174.40kW自家消費型太陽光発電

福岡県福岡市
株式会社 見上ロジス様

他にも、西部ガスホールディングス株式会社様、伊藤忠エネクス株式会社様、株式会社タクス様など、多数案件をとり扱っています。



太陽光発電に
関するご相談はこちら

※お電話でのご相談は平日10時~17時となります。
担当:藤川(092-737-1131fujikawa@dax-jp.com

関連記事

オンライン商談のご予約賜ります

オンライン会議サービス「Zoom」を使用して、弊社営業担当よりお客様に最適な製品のご提案、お困りごと等お伺い致します。