福利厚生制度
株式会社ダックスの働き方、福利厚生制度についてご紹介します。
福利厚生・制度
ダックスの働き方・文化

気になるダックス社内の雰囲気をお伝えします!

フレックスタイム制
2020年社員それぞれの働きやすさに対応するため、導入いたしました。
- テレワークで通勤時間がなくなった分、早く仕事を始めて早く終わった分子供との時間に使いたい
- お客様とのアポイントで今日は20時まで働いたから明日は10時から出社しよう

テレワーク
部署によりますが、平均週3~4日交替でテレワークを行っています。
コロナ禍において社員の安全確保のために始まったテレワークですが、これまでになかったメリットもたくさんあります。
- オンラインツールの導入で遠方の取引先や求職者へもアプローチができる
- 通勤時間の削減でプライベートが充実
- 集中力が増す空間で業務効率がアップ
- 社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進
- IT機器購入の際の社内補助制度
- 全社員対象の『リモート環境を整える手当』

事業部通信
半月に一度、自分の関わる業務の内容やちょっと役立つ情報、プライベートな趣味を紹介し、お互いのことを知るきっかけ作りをしています。
社内で会った時に「読みましたよ!実は私も…」と言った会話がちらほらと聞こえてきます。

ラジオ体操
テレワークをしていると集中できる環境である反面、同じ体勢が続き、身体が凝り固まってしまうことも…。
体操で身体をほぐして、会話で心をほぐして、その後の業務へ向けてやる気チャージを行います。

社内イベント
新しい仲間を迎えたとき、仕事の区切りを迎えたとき等、年に数回、全体でのイベントや宴会を行っています。
BBQやボーリングなどのレクレーションもあり、普段とはまた違った一面をみる機会です。

社員旅行
アジアを中心とした海外、国内様々な場所へ行っています。 みんなで羽を伸ばし楽しい時間を満喫します。